Séra Dental Clinic

Séra Dental Clinic

矯正歯科

Orthodontics

© Séra Dental Clinic

Orthodontics矯正歯科

歯列矯正について

矯正歯科

歯列矯正とは専門の装置を使って歯を動かし、歯並びや噛み合わせを正しい状態へ調整していく治療です。

歯並びの審美的な回復は見た目の美しさをつくることが出来ます。また歯列不正を治すということは、歯周病やう蝕の管理がしやすくなることや噛む力を回復させることもできます。

歯列矯正のメリット

  • 見た目が綺麗になる、笑顔に自信がでる
    (写真の時に笑える)
  • 歯を動かすときに痛みを伴う時期がある
  • 歯ブラシがしやすくなり、虫歯や、歯周病を予防しやすくなる
  • 正しい発音がしやすくなる
  • 歯の管理がしやすくなり、歯の寿命が延びる

歯列矯正のデメリット

  • 健康保険適応ではないため、治療費が高額になる。(医療費の控除の申請は可能です。)
  • 治療期間が半年~3年程度と長い
  • 矯正が終わった後も後戻り防止の装置を使用する必要があるる
  • ワイヤー矯正の場合は治療期間中の見た目が悪くなったり、口内炎、虫歯のリスクがある

不正咬合の分類

叢生(そうせい)
(ガタガタ、八重歯、乱ぐい歯)
叢生(そうせい)

いわゆる、歯がガタガタしている場合です。顎の大きさに対して、歯が大きい場合に起こります。スペースを確保するために、従来抜歯矯正をすることが多くありましたが、最近は抜かずに並べることも可能なシステムも開発されております。

開咬(かいこう)
(前歯が開いている、噛めない)
開咬(かいこう)

一見、歯が綺麗にならんでいるように見えるかもしれませんが・・・奥歯しか噛めないため、奥歯に過大なストレスが掛かります。全体的にバランス良く噛めるようにすることが望ましいです。

上下正中線のズレ
叢生(そうせい)

正面からお顔を見たときに、顎が横に曲がっている・お顔が曲がっている・唇の形や高さが左右で異なる・左右の口角の高さが異なる・噛んだときに左右のいずれかの歯だけ反対咬合や交叉咬合となっている、などの症状が見られます。

上顎前突(じょうがくぜんとつ)
(出っ歯)
上顎前突(じょうがくぜんとつ)

いわゆる『出っ歯』です。歯列矯正のみで改善出来ることもありますが、骨格性の出っ歯の場合は矯正治療のみでは改善が難しいケースもあります。

下顎前突(かがくぜんとつ)
(受け口)
上顎前突(じょうがくぜんとつ)

いわゆる『受け口』です。歯列矯正のみで改善出来ることもありますが、骨格性の出っ歯の場合は矯正治療のみでは改善が難しいケースもあります。

交叉咬合(こうさこうごう)
(かみ合わせのズレ)
上顎前突(じょうがくぜんとつ)

部分的に噛み合わせが交叉している噛み合わせです。片側性の肩こり等の筋症状がでたり、顎の痛みの原因になることもあります。

過蓋咬合(かがいこうごう)
(かみ合わせが深い)
上顎前突(じょうがくぜんとつ)

デープバイトともいいます。下の歯があまり見えないのが特徴です。噛み合った時の力がうまく分散されにくい為、奥歯に負担が掛かりやすいです。

空隙歯列(くうげきしれつ)
(すきっ歯)
上顎前突(じょうがくぜんとつ)

いわゆる「すきっ歯」で、歯の1本1本の間に隙間ができてしまっている歯並びです。叢生は顎が小さいなどで歯の生えるスペースが足りずに起こる症状ですが、空隙歯列は逆に歯の大きさが通常より小さかったり、生まれつき歯の本数が少なかったりしてスペースが余ってしまうことで起こります。

八重歯(やえば)
(乱ぐい歯)
八重歯(やえば)

前から数えて3番目の犬歯が、土とがわに飛び出して特に目立っている歯並びです。乳歯から永久歯へ生えかわる際に、犬歯の生えかわる時期が比較的遅く、また歯がキレイに並ぶためのスペースが足りないことで起こります。